←前大会 第120回大会 次大会→ |
|
|
日時 |
2010年10月17日(日) |
開催場所 |
中央大学・後楽園 |
大会次第 |
- 受付開始(8:45〜)
- 大シンポジウム報告(第1報告〜第3報告、9:30〜12:10)
- 統一テーマ:
- 「雇用平等法の新たな展開」
- 司会:
- 浅倉むつ子(早稲田大学)、石田眞(早稲田大学)
- 第1報告
- 和田 肇(名古屋大学)「今なぜ雇用平等法を問題にするのか」
- 第2報告
- 長谷川聡(中央学院大学)「性差別禁止と差別的構造」
- 第3報告
- 緒方桂子(広島大学)「雇用形態間の均等処遇」
- 第4報告
- 山川和義(三重短期大学)「年齢差別禁止の法的意義と方向性」
- 第5報告
- 渡辺 賢(大阪市立大学)「雇用における対多様と平等」
- 総会・休憩・昼食(12:20〜13:50)
- 大シンポジウム報告(第4報告〜第5報告、13:50〜14:30)
- 質疑応答・討論(15:00〜17:30)
- 懇親会(17:30〜19:30)
|
傍聴費 |
会員以外の一般の方も参加できます。その際、傍聴費として1,000円を頂戴いたしております。 詳しくは事務局までお問合わせください。 |
総会議題 |
- 理事選挙の結果について
- 第121回大会およびそれ以降の大会について
- 学会誌について
- 日本学術会議について
- 国際労働法社会保障法学会について
- 入退会について
- 代表理事および理事の任期延長とそれに伴う規約改正について
- 奨励賞について
- その他
|
懇親会会場 |
3号館10階 31000号教室 |
注意事項 |
特になし |
会員への
ご案内 |
会員の皆様には、学会開催前に「大会のご案内」および「出欠確認はがき」をお送りします。
第119回大会以降は、冊子による学会通信・レジュメ集の発送を行わず、本Webサイト上からの情報提供に代えさせていただきました(詳細は、第118回大会前のお送りいたしました学会通信28号をご覧ください)。 |